2024年03月23日

近畿・中国地方への旅行8 天橋立

本日の宿は、「湯快リゾートプレミアム 湯村温泉三好屋」になります。





2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 154.JPG







2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 150.JPG








2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 152.JPG








2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 153.JPG




今日は京都府北部、日本海の宮津湾にある「天橋立」です。

ここは陸奥の「松島」・安芸の「宮島」とともに、日本三景の一つです。




2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 157.JPG








2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 158.JPG






2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 165.JPG




2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 161.JPG







ここで有名なのは、股のぞきです。

股のぞきをすると、龍が天へ舞い昇っているように見えると言われています。


こんな感じですけど、どうでしょうか?




撮る位置が若干悪く、本当はもっとグニャッと曲がるのですが



2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 163.JPG




帰りはリフトにしました。


2024-3-11~14 姫路城・足立美術館・出雲大社・天橋立 166.JPG



                「
天橋立







色々名所、旧跡などに触れて大変ためになる旅でした。




明日はいよいよ帰る日です。
posted by のり at 15:37| 北海道 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 観光地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする