この前お知らせした「和歌山県串本町のロケット」打ち上げ時間が近づいてきました。
今月の9日です。皆さんお楽しみにして下さい。注目です〜〜〜〜〜〜🚀
「スペースポート紀伊」
今日の難読・面白地名は三重県です。
三重県も凄いわ!全然読めない
乙栗子 おとぐるす
十日外面 とおかども
午起 うまおこし
大方竃 おおかたがま
千司久連新田 せんじぐれしんでん
丹生俣 にゅうのまた
穴太 あのう
白鶏 はっけ
見入 けんにゅう
注連指 しめさす
波氐 はて
釜生田町 かもだちょう
雁ケ地 がんがじ
源部外面 げんべども
稲垣 いなかけ
横満蔵 よこまくら
礫楽浦 さざらうら
いや〜!三重県も難解地名凄い!まだまだあります。
さらに三重県の方言も行ってみます。
いきる 虚勢を張る これは関西一体で使われてるのかな?
くたぶれる くたびれる
ごぉわく 頭にくる
だんない 心配・問題ない
ちょこちょこしー 落ち着きがない
なぐさみ 冗談
ほっこりせん 思わしくない
はざん だめ
みじゃく 壊す
やっとかぶり お久しぶり
やんやん 無理
ここでちょっと気が付いたのですが、北海道の方言と
共通する言葉があります。
北海道でも言います。
しゃーない 仕方がない
こそばい くすぐったい
さぶい 寒い
ちっこい ちいさい
ちょぼっと ほんの少し
おだつ ふざける
という事で三重県の難解地名と方言でした。