今日初めて知りました。
「ちょっきり」が北海道方言だったと言う事を \(◎o◎)/!
「丁度/ぴったり」の事だって!
まさに「青天のへきれき」でございます。
ええっ〜! これも方言だったのかぁ〜 プチショック (T_T)
そして、北海道あるあるです。
ゴキブリをみたことがない。
雪虫を見ると冬がもうすぐだと感じる。
鹿やキタキツネをよく見かける。
家と家の間に垣根がない。
節分の豆まきは、落花生。
葬式・お通夜で香典出すと領収証はどうしますかと聞かれる。
スパイク付き長靴がある。
こたつがない。こたつのある家は、麻雀用。
冬に3℃暖かいね。という3℃は、マイナスのこと。プラスの時はあえて「プラス」という。
コンビニといえば、セコマ。
などなど、まだまだありそうです!
本州の人は「どってんこくべな」 \(^〇^)/