2023年06月05日

スーパー張り紙

あるスーパーのトイレで見つけた張り紙です。






スーパーのトイレ.jpg





こう書いてありますね。

「センサーの不具合により水が長く出ます。暫くすると止まります。」


と、まぁここまでは良いんですが、その右下小さい字で

「◯◯スーパー ✖︎✖︎店 店長」とあります。




多分これは本部から各店のPC内に回って来て、それぞれ自分の店名と店長名を

書き込むスタイルになっているのを、この店はそのまま出してしまった

って感じに思うんですけども!


ねえ留辺蘂ラルズさん!!


ああっ言ってしまったぁ〜。




トイレの張り紙は時々面白いのがあります。

皆さん、要チェックですよ。

posted by のり at 20:29| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月04日

ツーファイブセッション

昨日土曜日温根湯ツーファイブでセッションがありました。

一日中雨模様の国道を車で走っていると





ツーファイブ 002.JPG



パトカーが、スピード取り締まりで待機していました。


ワタクシは勿論安全運転なので、引っかかりません。




ツーファイブ 004.JPG





この日は、アマチュアミュージシャンが13人来ていました。


北見、津別、遠軽、紋別、雄武、斜里、など遠い所からも来ていますが

やはりジャズが好きな人間は遠路遥々からでも来るんですね。




ツーファイブ 006.JPG








ツーファイブ 008.JPG




この日も熱気ムンムンでした。ちなみにお客さんで

元・訓子府町長夫妻も来ていました。

最近訓子府で、ジャズライブ(粟谷巧トリオ)があったのですが

それ以降、町内では何かジャズ熱が高まっているようで

秋に何やら、アマチュアジャズのイベントが開かれるとかの話があり

そうなれば結構楽しいです。訓子府中々やるもんだ♪




posted by のり at 18:48| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月02日

北光(新生町)

コメント欄よりリクエストがありました。



昔の北光を知りたいと言う事で、手元にある古い地図から

探ってみました。お尋ねの住所の辺りをアップしてみました。


1976年(昭和51年)の北光の北見地図です。







北光 新生町 001.JPG






北光 新生町 002.JPG






北光 新生町 003.JPG







北光 新生町 004.JPG









北光 新生町 005.JPG









北光 新生町 006.JPG






北光 新生町 007.JPG




次に同じ地域を写した1997年(平成9年)の地図です。

ここでは新生町となっています。




時期は分かりませんが、広い範囲の「北光」と呼ばれている所が

字名変更で幾つかに分かれました。

光葉町(こうようちょう)  
花園町(はなぞのちょう)  
新生町(しんせいちょう)  
川沿町(かわぞえちょう)  
北央町(ほくおうちょう)  
錦町(にしきちょう)  
広明町(こうめいちょう)  
末広町(すえひろちょう)  
無加川町(むかがわちょう)




この地図では「ふるさと銀河線」になっています。




北光 新生町 009.JPG




北光 新生町 010.JPG








北光 新生町 011.JPG









北光 新生町 012.JPG







北光 新生町 013.JPG






如何でしたか?お探しの家は見つかりましたか?


是非この辺り、北見に来たら探索して下さい。

posted by のり at 13:43| 北海道 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 昔の北見 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

伊予製麺

この前美幌で働いてる息子が休みで帰って来て

昼ご飯をおごってくれると言うので「伊予製麵」に行って来ました。


前回の写真の続きはこちらになります。







伊予製麺・国道から4号線 008.JPG







伊予製麺・国道から4号線 009.JPG






伊予製麺・国道から4号線 010.JPG






伊予製麺・国道から4号線 011.JPG






11時半頃でしたので、お客さんはポチポチですが、食べているうちにだんだん混んできました






伊予製麺・国道から4号線 013.JPG








ワタクシは「照り焼き鶏天丼」にしました。うどん屋に来て

ご飯ものってどうよ!って感じですが、そば屋のカレーが美味しい

と言う理由に似てます ?


その通り、とても美味しかったです。




伊予製麺・国道から4号線 012.JPG








奥さんは「かけうどん」とカボチャ天にしました。



伊予製麺・国道から4号線 015.JPG





そして、さすが若者ガッツリ行きました。


「肉玉ぶっかけ」と やさいかき揚げ・とりです。



伊予製麺・国道から4号線 014.JPG




今迄は、長ネギ無料で好きなだけトッピング出来ましたが


今は、オーダーの際に「長ネギ入れますか?」と聞かれ

「要ります」と言うと小さな木の小鉢に入ってきます。


何でも値上げ、値上げで仕方ないですね。



とても美味しく頂きました。ご馳走様でした。


posted by のり at 20:17| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

6号線から国道東

6号線から国道へ出て東方面に進みます。

この辺りは一つの商業圏で、色々な種類の店舗が出ています。





伊予製麺・国道から4号線 001.JPG





国道越えて右奥に「メッセ」と呼ばれる場所があります。


伊予製麺・国道から4号線 002 (2).JPG





居酒屋つぼ八や



伊予製麺・国道から4号線 003.JPG





焼肉の「喰らうど」「業務スーパー」「すき家」があります。


伊予製麺・国道から4号線 004 (3).JPG





スターバックもここ以外に、工大側にもあります。



伊予製麺・国道から4号線 005 (2).JPG






伊予製麺・国道から4号線 006 (2).JPG




安さで売ってるガソリンスタンドの「モダ」もあります。



伊予製麺・国道から4号線 007.JPG



そして明日はこの続きです


posted by のり at 15:07| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 北見市内の建物・公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする